【GLIM SPANKY:All the Greatest Dudes Tour 2025 “Another One”】セットリスト&感想

趣味

こんにちは、みのむしチャンネルです。

7月11日(金)に東京都・恵比寿The Garden Hall【GLIM SPANKY:All the Greatest Dudes Tour 2025 “Another One”】が開催されました。今回はそのライブの様子と感想をまとめています。なお、前回投稿した<セットリスト予想>の答え合わせも兼ねています。

スポンサーリンク

会場(恵比寿The Garden Hall)

会場は、JR山手線「恵比寿駅」より徒歩10分の【恵比寿ガーデンプレイス】内にあります。

恵比寿ガーデンプレイス紹介動画(新しくなった恵比寿ガーデンプレイス 3分間ダイジェスト:M’s Lifestyle様)

新しくなった恵比寿ガーデンプレイス 3分間ダイジェスト

恵比寿ガーデンプレイスタワーからの眺望

レストランの入っている39階から恵比寿駅方面の眺望です。天気も良く遠くまで見通せました。

オススメの食事処

【俺のBakery & Cafe】
恵比寿ガーデンプレイス内でしっかり食事しながらアルコールも楽しめるお店です。ガーデンプレイスタワーの中にも食事できる店は沢山ありましたが、金曜日の17:00前だったこともあって営業時間外の店が多かったです。
日よけのあるテラス席で料理とお酒を楽しみました。料理のボリュームもあるので腹ごしらえするにもちょうど良いです。

みのむし
みのむし

実はこの店に入る前にYEBIS BER STAND【OLIBIERS & CO】にも入ったんです。お酒(ビール、柑橘系カクテル)は凄く美味しかったんですが、つまみ類がメニューの写真と余りにボリュームが違い過ぎてガッカリしました。味は良かったのですが、最初2名分を1名分にわざわざ取り分けてくれたのかと思ったほど少なかった。期待の裏切りが半端なかったです(良い値段してるのに)。これがTOKYO価格か、と自分を納得させました(笑)

フラワースタンド

グッズ購入

普段使い出来る白Tシャツ(¥3,700-)とアルバムジャケットをデザインしたキーホルダー(シークレットグッズ:購入するまで何が出るか分かりません)(¥1,200-/1個)×2個を購入

アルバム『Next One』とアルバム『BIZARRE CARNIVAL』でした。大当たりです!!
ミニチュアCDです。良く出来ています。

みのむし
みのむし

今回の『Another One ツアー』のスタート会場だった大阪・味園ユニバースでの写真をそのままTシャツ化したそうです(7/11のライブMCより)

セットリスト

〈本編〉
01 衝動
02 TV Show
03 不幸アレ
04 BIZARRE CFARNIVAL
05 The Flowers
06 THE WALL
07 愛が満ちるまで
08 吹きぬく風のように
09 怒りをくれよ
10 ラストシーン
11 HEY GIRL MY FRIEND!!
12 話をしよう
13 闇に目を凝らせば
14 ストーリーの先に
15 Hallucination
16 The Goldmine
17 Figter
18 赤い轍
19 Circle Of Time


〈アンコール〉
キーボードソロ
EN01 大人になったら
EN02 リアル鬼ごっこ

ライブ終了後の恒例となっている動画撮影の模様はこちら(公式Instagramより)

Instagram

感想

・レミさんの髪の先が青色に染められる!! 全体が黒基調の髪色でしたが毛先のみ青色になっていました。カッコ良かったっす、レミさん
・遂に生『ストーリーの先に』を聴く やっと聞けたって感じです。GLIM SPANKYの曲はゆったりした曲でもフォーキーな曲でも盛り上がりがあるのですが、この曲はじっくりと聴かせる曲なのでライブには向かないのかな?と勝手に思った次第です。すごく良い曲で大好きなんですが、ライブ映えしないのかな~、なんて。
・ライブのラストを飾る『リアル鬼ごっこ』 GLIM SPSNKYのファンの皆さんはリズム感がえぐい!ハンドクラップの一体感が心地よかった!
進化し続けるステージング! ギターを持って弦をかき鳴らすレミさんもボーカル専念のレミさんもドンドン魅せ方が上手くなっている。もちろん亀のギターはクールで熱い!やっぱりロックにはギターソロが必要だと思わせてくれる、GLIM SPANKYが大好き
・セットリスト予想との答え合わせの結果は21曲中12曲で57%でした。前回のライブMCでセットリストに関するヒントをたくさんもらった割には正解率が低かった。でもノーヒントで『ストーリーの先に』を的中したので大満足です。
・キーボードとドラマーの方は初めて演奏を聴きましたが良かったですね。ドラマーはいつもの人より好きかも(名前がわからずすみません)
『TV Show』も良かった!この曲は数年前にBunkamura ザ・ミュージアムの企画展『みんなのミュシャ展』のイメージソングになっていたんです。GLIM SPANKYにも影響を与えているサイケデリックロックな雰囲気とミュシャの洗練されてカッコいい絵画が見事にマッチしていました。この企画展は珍しく2回も観に行っちゃいました。

*画像は『みんなのミュシャ展』より引用

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥5,965 (2025/07/18 16:04:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Universal Music
¥3,926 (2025/07/18 20:26:43時点 Amazon調べ-詳細)

みのむし
みのむし

今年は大好きなミュージシャンmiletさんが突然の休業に入り大変ショックを受けました。好きな音楽は今聴いとかなきゃ聴けなくなるかも知れないという強迫観念にも似た危機感を持つようになりました。『推しは押せる時に推せ!』を心に刻み、今後も時間を作って参戦してゆく所存です!!
最後までお読みいただきありがとうございました。では、また。


コメント

タイトルとURLをコピーしました