こんにちは。みのむしチャンネルです。
今回は投資に役立つ書籍の紹介をさせていただきます。
チキン野郎が投資はじめる
私が投資を始めたのは2020年8月からです。かなり遅咲きです。
なぜそれまで投資をして来なかったのか?それは元本を保証しない投資というものがとてつもなく怖いものに思えたからです。世間では【株やギャンブルでしんしょうを潰ぶした】なんていう話も良く耳にしていたからです。
しかし、知人からの強い勧めもあり半信半疑のまま証券口座を開設し、投資を始めてみることにしました。この3-4年で投資金額は徐々に大きくなり、ここまでは評価損益+35.6%で運用できています。
知人【はまぐりですよ!】もお金に関する知識をブログにしていますので、よろしければ覗いてみてください。
基本戦略
ど素人が投資を開始するにあたり、筆者が実行した(重要だと考える)ことは以下の通りです。
①証券口座を開設する 筆者は「SBIネット証券」(一番人気なのでここを選択)
②少額から開始する S&P500を5万円だけ購入して半年ほど様子見(お金が実際どう動くのか観察)
③金融に関する情報収集をする TV東京の「WBS」を毎日観る。余裕があれば「モーニングサテライト」も。最初は言葉の意味も分からないと思いますが、「継続は力なり」で徐々に理解できるようになります。YouTubeでも情報収集(真偽不明の情報も多いので注意は必要)
④投資(お金)に関する本を購読する(次のコーナーで紹介します)
⑤現在のポートフォリオ
国内株式(個別) 40%、投資信託(S&P500) 30%、外貨建MMF 18%、米国株式(高配当ETF) 12%
⑥国内株式は株式優待があるものを中心に購入(配当以外に自社商品やクオカードなど貰えるので単純に楽しい) 株式で儲けるにはキャピタルゲイン(株の値上がり益)+インカムゲイン(配当金)+株主優待があります。株主優待は企業がやめない限り確実に手元に届きます。生活費の助けにもなるのでとても良い制度です。株主優待生活をしているTVでもおなじみの桐谷さんみたいなあそこまでの生活はどうかと思いますが、株主優待を利用するという考え方は非常に合理的な考え方だと思います
⑦国内株式も最低購入株単位から購入し、様子を見る。長期保有が基本なので売買せずに持ち続けるつもりですが、思った通りの値動きや配当が得られない場合は別な株式に買い替える(買った時よりも株価が下がったりしても売却する:損切りする)
投資に関するおすすめ書籍
書籍名 | お金の大学 | 山崎元のほったらかし投資 | 貯金40万円が株式投資で4億円 | 賢明なる個人投資家への道 | 財務3表一体理解法 | ズボラ株投資 | 株主優待ハンドブック |
タイトル | |||||||
著者 | 両学長 | 山崎 元 | かぶ1000 | かぶ1000 | 國貞克則 | 草食系投資家LoK | 日経MOOK 日本経済新聞 |
概要 | 投資に限らず、お金に関する基本的な考え方を示す本 | 投資初心者に具体的な信託商品をお勧めする超初心者向けの本 | 会社勤めの経験が一切ない筆者が億り人となった方法を説いた本 | 同左著者の第二弾 | 財務諸表の基本的な読み方が理解できる本 | 個別株をどのタイミングで売買すれば良いのかを説いた本 | 株主優待制度のある企業を一覧できる本(2024年度版) |
金額 | ¥1,540- | ¥1,089- | ¥1,650- | ¥1,650- | ¥891- | ¥1,650- | ¥1,210- |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
お金の大学
・お金に関して基本的な考え方が書かれています。稼ぎ方、増やし方、固定費の考え方、使い方など、投資に限らずお金全般に関する書籍です
・元々倹約的でお金の管理がしっかりできている人にとっては、当たり前の事で特に役立つ情報という事もないのかもしれません
山崎元のほったらかし投資
・投資初心者の入口として一番簡単な方法を書いてある書籍です
・本の中では具体的な投資信託商品もお勧めしていますし、買い方なども書かれています
・超初心者向けです
貯金40万円が株式投資で4億円
・少年の頃から数値を見るのが好きで証券会社にも出入りするうちに株式投資の魅力に惹かれていく筆者。社会経験はゼロだが経営数値を見抜く力を持ち、遂に【億り人】(億単位の資産を稼ぎ出した投資家の俗称)にまで成長します。ちなみに筆者の奥様も株式投資をしており同じく【億り人】だそうです。
・投資は投機ではなく正しい銘柄を選べば安全に稼ぐことが出来ると説いています。理に叶った再現性の高い投資方法を説明しています(但し、決算書を読み解く目は必要です)
賢明なる個人投資家への道
・上記「貯金40万円が株式投資で4億円」の著者である“かぶ1000”さんの著書第二弾
ちなみに“かぶ1000”の由来は、当初株式投資で1,000万円を目指していたことから付けたそうです
・物の価格は時間が経過するとどんどん上がっていくので、何もせずにいると相対的にお金の価値は下がっていく。だから株式投資が重要なんだと説いています(現代の日本では預金や貯金をしていても全然増えません)
・「貯金40万円が株式投資で4億円」と重複する内容も多いですが、理屈に裏付けされた安全な投資術を説明しています
財務3表一体理解法
・決算書の読み方がよくわからないという方にお勧めの1冊です
・財務3表(損益計算書:P/L、貸借対照表:B/S、キャッシュフロー計算書:CS)の読み方、関係性が丁寧に解説されています
・具体的な決算書の例を挙げて説明されているので、腹落ちしやすいです
・投資は興味ないという人でも、勤め人であれば会社経営(経理業務)に無縁ではいられないのでスキルアップにもなります
本書は基本編ですが発展編もありますので、更に深い知識が必要な方はこちらをどうぞ→
「財務3表一体理解法 発展編」
ズボラ株投資
・個別株はいつ買うのがいいのか?いつ売却するのがいいのか?具体的な日足チャートを示して解説しています(但し、個々の株式によりチャートの動きには特徴があるので注意は必要)
・【草食系投資家】と謳っているのでリスクの高い売買は目指してはいないが、日足チャートの読み込んで安全と思えるタイミングで売買を行って利益を確定していく方法を説いています
・長期保有が基本戦略の方も日足チャートの読み方は理解しておいた方がお勧めです
株主優待ハンドブック
・株主優待制度のある個別株を一覧で観ることが出来ます
・株価や配当利回り、受け取れる優待や条件が横並びで比較できるので、一番自分にあった個別株が発見しやすいです
・配当金をもらおうが優待を受けようが利益還元を受けているのは一緒なので、株主優待制度を利用しない手はないです(非常に理に叶った方法だと思っています)
下記サイトでも株主優待のある個別株を探せるので貼っておきます
・全ての国内株式の権利確定日一覧
最後までお読みいただきありがとうございました。では、また。
コメント